福岡市博多区竹下にある内科と循環器科の診療所です。
日曜日,祝祭日も診療しています。土曜日は休診です。
お知らせ
-
・休診日のお知らせ
・4月の休診日のお知らせ
5日,12日,19日,26日です。 -
・5月の休診日のお知らせ
3日,10日,17日,24日,31日です。・帯状疱疹ワクチンの接種ができます。(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
(1) 定期接種
<65歳>昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生
<70歳>昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生
<75歳>昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生
<80歳>昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生
<85歳>昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生
<90歳>昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生 - (2) 任意接種
- <50歳>昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生
<55歳>昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生
<60歳>昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生
<65歳>昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生 - (3)ワクチンの種類
- ①生ワクチン (1回接種)
- ②組換えワクチン (2回接種)
- (4)自己負担額(窓口支払額)
- ①生ワクチン 4,900円
②組換えワクチン 12,000円×2回・当院では次のような方針で診療して参りますのでご協力をお願いします。
(1) マスク(できれば不織布)の着用と手指の洗浄・消毒をお願いします。
(2) 発熱,のどの痛み,おう吐,下痢等の症状がある方は,事前に電話をしてください。
(3) 抗原検査を希望される方は事前に電話をしてください。
(4) 初診の方は,来られる前に電話をしてください。
(5) 可能な限りマイナンバーカードと保険証をご持参ください。
(6) 診察を待たれている患者の方の数が,診察時間を超えそうな場合,
診療時間内でも受付を締め切ることがあります。 - ・受付・診療時間についてのお願い
諸般の事情により,受付および診療時間を次のようにします
午前は,10時~13時,
午後は,15時~18時
特に,新規で受診される方は受付の時間をお守りください。
・インフルエンザの流行期の受付について(特に日祭日)
診察を待たれている患者の方の数が,診察時間を超えそうな場合,
診療時間内でも受付を締め切ることがあります。
-
・健康保険証・マイナンバーカードについて
受診の際は,必ず健康保険証またはマイナンバーカードをお持ちください。
保険証が確認できない場合,自費での診療になりますのでご注意ください。